【代表者】代表取締役 戸田 達昭
【電話番号】055-236-2478
【ウェブ】 http://www.vpower.co.jp/
【Eメール】 sup@vpower.co.jp
【事業内容】新電力会社として、電力の小売事業をおこなっています。県内の地域活性化を目的に、電力事業で得られた利益を新たなベンチャービジネスや新規事業へ投資します。
電力の価格競争が止まない昨今、ヴィジョナリーパワーは“価格では表現できない理念”を常に考え、エネルギーの地産地消と「創業報県」に貢献します。
【代表者】代表取締役 濱田 紗綾子
【電話番号】080-4296-4129
【ウェブ】 https://cherrychain.cc/
【Eメール】 hamako@cherrychain.cc
【事業内容】受託開発としてIoT・ICT機器、制御ソフトウェアの設計を、自社開発としてブロックチェーン組み込み型汎用デバイスの設計製造を行っています。
県内のハードウェアエンジニア1名、都内のソフトウェアエンジニア4名の開発チームです。
【代表者】代表取締役 塩島 諒輔
【電話番号】070-6484-4167
【ウェブ】 https://schoomy.com
【Eメール】 go@schoomy.com
【事業内容】 教育用小型コンピューター「スクーミーボード」の開発&販売。
【代表者】 野田 北斗
【ウェブ】 http://php.health/
【Eメール】 hokuto718noda@i.softbank.jp
【事業内容】
(1) 嘱託産業医請負:精神科医師として、職場のうつ病などの患者さんの治療を行ってきた経験を活かし、職場巡視、復職面接などを行います。
(2) 臨床研究デザイン相談:クリニカルクエスチョンから、統計解析まで、研究をいざしたいが、どうやっていいかわからない、臨床家の疑問にお答えします。
(3) 精神科当直請負 (4) 児童思春期病棟学習支援
(5) 医学生向け学習コンテンツ提供 (6) 講演
【代表者】代表取締役 東 範男
【ウェブ】準備中
【電話番号】+65-9655-7627
【Eメール】n.azuma@mi4u-global.com
【事業内容】AI、GPS、ビックデータ解析、ブロックチェーン技術を融合し、国内外・貿易で発生する5つの物流を生産者自らが「乗り換え検索」+「宅配便」感覚で簡便に行える物流クラウドソーシングサービス。年間1兆円規模の農産品輸出の物流を取り込むことで、取扱物流費100億円・税後利益3億円を実現し2022年の株式公開を目指す。
【代表者】代表取締役 戸田達昭
【ウェブ】https://brigitte.jp/
【Eメール】https://brigitte.jp/contact/
【事業内容】ビジネスコンサルティング / 講演、メンタリング/ イベント、セミナー等の企画運営
【代表者】代表取締役社長 藤野 宙志
【電話番号】03-5614-0016
【ウェブ】https://goodway.co.jp/fip/about/
【FFLab(Financial Foresight Lab)】https://goodway.co.jp/fip/fflab/
【事業内容】グッドウェイは、金融・ITメディア、イベント企画運営、プロモーション支援、コンサルティングなど、高度付加価値社会の実装に向けて志をもって社会に価値提供を続ける企業や個人を応援し、新結合を推進。新事業創出プラットフォーム「FFLab(Financial Foresight Lab)」では、金融機関 × 異業種 × スタートアップによるコミュニティ活動や、テクノロジーの積極的な活用により、魅力的かつ持続可能な未来社会の実現に貢献します。